3DCAD・3Dプリンター・3DCAMなら【SEIZONET】HOME  >  ネットが不安定!DHCPが怪しくねぇ?

Pocket

かずばん

勤続約37年、CAM関連の業務に携わりCAMデータ供給や、社内のNC工作機械新規設備の導入検討立上げなどにも携わる。
CAMは、昔の自動プロから始まり20年ほど前に3Dに移行後、GRADE、Space-E、HyperMILLを使用。
社内での立上げなどで携わったNC工作機械は、国内製では、マキノ、オークマ、OKK、安田、ソディック、ナガセ、ワイダなどで、海外製では、Hauser、Moore、Hermle など。

Fusion360
Fusion360
Fusion360

3D CAD

3D CAM

3Dプリンター

CNC

3次元測定器

IoT・AI(人工知能)

AI入門セミナー

更新日:2017.12.06

ネットが不安定!DHCPが怪しくねぇ?

 マシニングマスター「かずばん」のインダストリー4.0への挑戦

auひかりのゲートウェイ Aterm BL900HW

auひかりのゲートウェイ Aterm BL900HW

最初はかなり調子よかったです。子供も、無線でかなりスピードも速くてとてもいい!
JCNとぜんぜん違って安定している…とのことだったので、よかったです。
最近は無線の技術向上しているんだなぁと感心してました。

ところがぁ…

最近、とても不安定。バツバツ切れる!らしく何度もホームゲートウェイを再起動してます。
私も、朝と夜しかインターネットへは接続しませんが、たまに、一旦切れて自動的に接続しなおしたりするのを確認してます。
おかしいなぁ…やっぱり有線じゃないとダメなのかなぁ?

DHCPが怪しくないか?

でもホームゲートウェイの近くでも、こんな症状になるので、無線の電波環境のせいではないように感じます。なんとなく、IPアドレス関連、DHCPあたりが怪しいんじゃないか?と疑って、auひかりや BL900HWや、DHCPなどのキーワードで、調べてみました。
かなり古い(2013年)の投稿ですが、症状が似ている記事がみつかりました。

auひかりに変更後、無線LANのつながりが悪くなった?

もう4年以上前ですが、機種は同じですねぇ。ファームウェアは進化しているんだろうけどやっぱりDHCPが怪しい。ネットで設定方法の取説を探してみたら、見つかった。

IPv4LAN側設定
あれ?リースタイムと言うのがあるな。これを無制限にすれば、いいんじゃねっ!
という事で、本機に接続してみると、ぇ~ないじゃん!リースタイム設定?どういう事!
よくみると、先の取説は違う機種だったみたいです。
もう少し、検索してみると、やっぱり古いけど、こんな記事が…

auひかりの接続でいろいろ難儀しました DHCPがなんかヘン!

この人の場合ほど症状は悪くないですし、この人がルータモードでの接続に対して私はブリッジ接続なので環境がちょっと違いますが、症状的はかなり似てます。
また、この記事の「調査3」「7」にはリース時間を変更できる仕様になってないというのも同じ。
それにしても、現在のバージョンではわかりませんが、リース期間1時間と言うのは短いですね~。
もし、DHCPが原因であれば、自動にしないで固定アドレスに設定すれば安定するはずです。

固定アドレスに設定変更

固定アドレスに設定変更

とりあえず、子供のゲーム機や自宅でしか使わないPCは、固定に設定しました。
なんか、いい感じです。設定後、土日をはさんで1週間ほどになりますが、かなり快適になったようです。

DHCPの範囲設定

ただ、外に持ち出すスマホなどは、やっぱりDHCP設定のほうが便利ですよねぇ。
Aterm BL900HWの設定画面に入ると、DHCPの範囲を設定できそうです。
ここで、10個だけはDHCPに割り当て、固定アドレスはこの範囲外に設定しました。
これで、外部でもWIFI接続する機種は、DHCP。
自宅での使用が主なものは固定で設定。今のところ、接続の不安定は解消してます。
DHCPは便利ですけど、セキュリティ的にはどうなんだろ?
セキュリティと利便性は反比例するといわれてますからねぇ。
限られたエリアだけでの使用であれば、固定に限定したほうがいいようにも思います。

さらに不必要な無線は無効に

なるべく混信をさけるために、中継機などの無線機能は使わないようがいいらしいです。
ただどうしても有線接続したい機器には、ホームゲートウェイから線を引き回す事になりますが。
それもいやなので、私は有線機能がある中継機を利用しています。
こんなイメージ

自宅では、中継器を3台使用していて、ホームゲートウェイのBL900HWから無線接続。

  • 1台目中継器は、2階で使用するスマホなどの無線の中継とゲーム機用の有線接
    スマホなどはDHCP設定でゲーム機などはで固定アドレス設定
  • 2台目中継器は、TV用に有線接続で固定アドレス
  • 3台目中継器は、私のメインPCと自宅サーバー用PC

自宅サーバーは有線接続の固定アドレス、私のPCは主に有線の固定で、
3Dプリンタに接続するときは、無線のDHCP接続にしています。

1台目の中継器は、1階と2階の無線の中継もさせるので、無線機能が必要ですが2、3台目は、有線接続が主なので、無線機能は必要ありません。
私のPCを無線で使用する場合には、ホームゲートウェイの無線で届きます。
したがって、2台目、3台目の中継器の無線機能は有効にしないほうがよさそうです。

無線の無効化は効果あり

不必要な無線設定は無効にしてみましたが、固定アドレス設定からさらに効果を感じます。
体感でインターネット接続のスピードが上がったように思えます。
また、PCなどの機器が中継機の近くにある場合には、私のPCが古いからかもしれませんが中継機とは有線接続したほうが断然速いです。

今のところ快調

設定後、約1週間。不安定さは、一気に解消しました。

次回は
ホームゲートウェイや中継機、PCの具体的な設定を書いておこうと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

高機能なCAD「Fusion 360」が学べるセミナー

top_bnr_11top_bnr_12



AI入門セミナー