3DCAD・3Dプリンター・3DCAMなら【SEIZONET】HOME  >  FLASHFORGE Finder 水平だし用 G-code検討

Pocket

かずばん

勤続約37年、CAM関連の業務に携わりCAMデータ供給や、社内のNC工作機械新規設備の導入検討立上げなどにも携わる。
CAMは、昔の自動プロから始まり20年ほど前に3Dに移行後、GRADE、Space-E、HyperMILLを使用。
社内での立上げなどで携わったNC工作機械は、国内製では、マキノ、オークマ、OKK、安田、ソディック、ナガセ、ワイダなどで、海外製では、Hauser、Moore、Hermle など。

Fusion360
Fusion360
Fusion360

3D CAD

3D CAM

3Dプリンター

CNC

3次元測定器

IoT・AI(人工知能)

AI入門セミナー

更新日:2017.05.25

FLASHFORGE Finder 水平だし用 G-code検討

 マシニングマスター「かずばん」のインダストリー4.0への挑戦

Finder には水平だし機能があるから、あえて作る必要はないですが、先日作成したソフトを使ってセンサーを使わずに水平だしするようなG-code を試みてみました。

どんな風に動かしたいか・・・

  1. ヘッドをテーブルの左手前まで移動させ、テーブルを任意の高さまであげる
    たとえば、サンプルで作った20mmブロックをゲージとして使用する場合、指令値はZ+20mm
  2. ここで停止させ、20mmブロックに、調整ネジでヘッド先端を合わせる
  3. 次に、右手前まで、移動して停止
  4. ここでも、20mmブロックに合わせる
  5. X軸センター、Y軸一番奥へ移動して停止
  6. 同様に、20mmブロックに合わせる
  7. ホームポジションにもどり終了

こんな感じの、G-code を作りたい

G-code 的には簡単なので、すぐにできると思っていたけど、途中で停止するコードがわからない

NCコードの場合は、停止は、M0かM1なので、それでやってみたけど、それを読むと、その場所で停止しないで、ホームポジションまでもどって停止する。

う~ん、これじゃ、20mmブロックにヘッドを調整する事ができないなぁ~

ネット調べると、M25 や M226 でもいけそうだったけど、これも同様に動き

M116 もやってみたけど、このコードでは、センサーが出てきた。

ダメかぁ~

一箇所、ごとに、3個のプログラムにしなければだめかなぁ?

今日は、眠い。ここまで・・・

もし、ご存知のかたいらっしゃったら、教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加

高機能なCAD「Fusion 360」が学べるセミナー

top_bnr_11top_bnr_12



AI入門セミナー